薄切りサムギョプサルと焼きキムチ
今日は薄切りのサムギョプサルを紹介します(^^)準備が簡単で、食卓が一気に華やかになる韓国の人気メニューです。今回ご紹介するレシピは、サムギョプサル、サムジャン(味噌だれ)、キムチ、そしてレタスを組み合わせた、家庭でも手軽に作れる韓国の一品です。豚バラ肉は薄切りを使うため火の通りが早く、後片付けもラクなのが魅力です。
材料(2〜3人分)
薄切りサムギョプサル(豚バラ肉)400〜500g
キムチ 適量
レタス 1/2玉
サムジャン(味噌だれ)大さじ3
下準備
レタスは一枚ずつ丁寧にはがし、冷水に軽く通してパリッとさせます。キムチはそのままでも良いですが、ホットプレートの空きスペースで少し焼くとさらに美味しくなります!シムジャンは小皿に盛り付け、食卓に並べておきます。
作り方
まずホットプレートを中温に温め、薄切りのサムギョプサルを広げて、両面に焼き色が付くまで焼きます。薄切りのため焦がさないよう、火加減は中温をキープしましょう。
肉が焼けたら、焼き立てをそのままレタスの上へ。次にキムチを少量のせ、サムジャンを少しだけ加えます。辛みと旨みのバランスが良く、サムジャンのコクが豚肉によく絡みます。最後にレタスでくるっと巻き、一口でたべるのが一番おいしい食べ方です。
ポイント
● 薄切り肉はすぐ火が通るため、一度に焼きすぎず、少しずつ焼くとおいしく食べられます。
● キムチは焼くと香ばしさが増すため、肉と一緒に軽く炒めるのもおすすめです。
● レタスの代わりにサンチュを使うと、より韓国風の味わいに。
手間がかからず満足感の高いレタス包み、ぜひお楽しみください。