甘豚焼き

完成した甘豚焼きがさらなかに!

今日は甘くてご飯が進む「甘豚焼き」をご紹介します!^^
甘めのタレが豚肉に絡み、ご家庭でも簡単に作れる一品です。冷蔵庫で少し寝かせるだけで、旨みがしっかり肉に染み込み、ジューシーで食感も楽しめます。忙しい日やガッツリご飯を食べたい時にもおすすめですよ。

ーーー

材料(2人分)
豚肩ブロック 400g
醤油 大さじ5
オイスターソース 大さじ0.2(お好みで省略可)
砂糖 大さじ2
にんにくおろし 適量
水 20ml

作り方
① まず、豚肩ブロックを食べやすいサイズにカットします。厚さをそろえると火の通りが均一になり、仕上がりも美味しくなります。
② 次に醤油、砂糖、オイスターソース、にんにくおろし、水をボウルで混ぜ、豚肉とよく絡めます。その後、容器に入れてラップをし、冷蔵庫で30分以上寝かせます。味がじっくり染み込み、焼いた時の香ばしさが増します。
③ 中火で熱したフライパンに漬け込んだ豚肉を入れ、両面を約5分ほど焼きます。肉とタレがフライパンでジュ〜っと音を立てる様子が食欲をそそります。

フライパン中で焼く際の肉と調味料と音が!

ーーー
ポイント
ネギや玉ねぎを一緒に加えると甘みと香ばしさがさらにアップ。個人的にはアスパラガスなど食感のある野菜を加えると、彩りもよく楽しめます。
冷蔵庫で少し寝かせることで、肉にタレの味がしっかり染み込み、よりジューシーで柔らかくなります。ご飯にのせて食べると、タレの甘みと肉の旨みが口いっぱいに広がります。忙しい日でも短時間で作れるので、ぜひ試してみてください。