キンバプ


今日はキンバプを紹介します。
時間は少しかかりますが、たくさん作れるので、家族みんなでいっぱい食べられますね。韓国では遠足のお弁当といえばキンバプ!それに、カレーのように普段の食事としてもよく食べられる定番メニューでございます。

ーーー

材料(4人分)

にんじん 1本
卵 4個
たくあん 1本 
牛ひね肉 300g
カニカマ 10個入り2袋
ほうれん草 150g
海苔 10枚
ご飯 4合

調味料

塩、油、醤油、ミリン、ごま油、ごま、油

作り方

①まず、にんじん炒め(塩、油)、卵焼き(塩、油)、たくあんひね肉炒め(醤油、ミリン、油)、カニカマほうれん草(茹でてから、水を切って冷やす、ごま油、醤油で味付け)を準備し、上の写真ように炒めたり、切ります。
②出来上がったご飯(3合)には胡麻油と塩で味を調整する。
③下記の写真のように海苔の上、ご飯、その上に材料を入れ、優しく包めて食べやすく切れば完成です。


ーーー

一度試して見れば、徐々にわかるようになりますので、ぜひ休みの日挑戦してみてください。2日目は残りのキンバプに卵をつけて、焼いて食べるとさらにおいしく感じます↓。^^


"前回の投稿はこちら ⇨ プライド手羽先とチキンㇺ"