タットリタン


今日は韓国の「タットリタン」をご紹介します!(^-^)
「タッハンマリ」のピリ辛バージョンのようなイメージで、具だくさんでボリューム満点。寒い日や、みんなで食卓を囲みたいときにぴったりです。今回は鶏もも肉と手羽先を使い、野菜やソーセージも一緒に煮込む簡単レシピです。

ーーー

材料(2人分)
鶏もも肉 400g
手羽先 200g
ニンジン 1本
ソーセージ 100g
じゃがいも 2個
玉ねぎ 1個
醤油 大さじ8
コチュジャン 大さじ3
砂糖 大さじ3
水 600ml
胡椒 少々

ーーー


作り方
① 玉ねぎはハンドブレンダーなどで細かくつぶし、醤油、コチュジャン、砂糖を混ぜて調味料を作ります。これがタットリタンのベースとなるタレです。
② ニンジンとじゃがいもは一口大に切り、別の鍋に水600mlを入れて約3分ほど下茹でします。こうすることで野菜に火が通りやすくなり、仕上がりが均一になります。


③ 鍋に下茹でした野菜、鶏もも肉、手羽先、ソーセージを入れ、先ほど混ぜた調味料を加えます。中火で約10分煮込み、全体に火が通れば完成です。

ーーー

ポイント
辛さが苦手な方は、仕上げにチーズや牛乳を少し加えると、まろやかでやさしい味わいになります。また、ソーセージを加えることで出汁に旨みがプラスされ、より深い味に。具材はお好みでアレンジ可能で、白菜やネギを加えるとさらに食感や香りが楽しめます。
ご飯やうどんと一緒に食べてもおいしいので、ぜひ休日や家族の食卓で試してみてください。